「今日は雨…でもどこかに出かけたい」
そんな日でも、家にこもらず元気に過ごせる場所があります。
今回は、天候に左右されず、親子で思いっきり遊べる屋内スポットを特集しました。
赤ちゃん連れでも安心の設備がそろった施設や、アスレチック・体験型施設などバリエーション豊富。
雨の日のおでかけ先に悩んだら、ぜひチェックしてみてください!

1. ASOBono!(アソボ~ノ!)|東京ドームシティ(文京区)
- 概要:東京ドームシティ内にある「ASOBono!(アソボ~ノ!)」は、都内最大級の屋内キッズ施設として知られています。広々とした空間には、色とりどりのボールプール、大型すべり台、クライミングウォールなど、子どもたちの「やってみたい!」を叶える多彩な遊具が満載です。エリアは年齢別に分かれており、0~2歳の乳幼児専用ゾーンも完備されているため、赤ちゃん連れでも安心して遊ばせることができます。さらに施設内には授乳室・オムツ替えスペース、ロッカーやベビーカー置き場などが充実しており、快適に過ごせる工夫が随所に見られます。雨の日でも思いきり身体を動かして遊べるため、子どもだけでなく保護者からの支持も高い人気スポットです。
- 対象年齢:0歳から小学生まで
- 料金:有料(詳細は公式サイトをご確認ください)
- 場所:東京都文京区後楽1-3-61
- アクセス:JR「水道橋駅」から徒歩約3分
- 設備情報:ベビーカー利用可、授乳室・オムツ替えスペースあり
- 公式サイト:https://www.tokyo-dome.co.jp/asobono/
2. PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)|二子玉川ライズ(世田谷区)
- 概要:「はらぺこあおむし」でおなじみの絵本作家エリック・カールの世界観をテーマにした屋内プレイパークです。カラフルな色彩とユニークなデザインに囲まれながら、子どもたちは絵本の中に飛び込んだような体験を味わえます。施設内には大型の造形遊具や自由にお絵描きができるアートエリア、さらに親子で参加できるワークショップスペースも完備。遊ぶだけでなく、想像する・つくるといった表現力も養えるよう工夫されています。また、施設スタッフによる読み聞かせの時間や、イベントも定期的に開催されており、訪れるたびに新しい刺激が得られます。館内は安全性にも配慮されており、ベビーゾーンには柔らかいマットが敷かれ、赤ちゃんでも安心して遊べるようになっています。
- 対象年齢:0歳から小学生まで
- 料金:有料(詳細は公式サイトをご確認ください)
- 場所:東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・タウンフロント8F
- アクセス:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」から徒歩約2分
- 設備情報:ベビーカー利用可、授乳室・オムツ替えスペースあり
- 公式サイト:https://playec.jp/
3. ギャラクシティ|西新井(足立区)
- 概要:科学・宇宙・遊びをテーマにした公共施設「ギャラクシティ」は、足立区が運営する子ども向け複合施設で、なんと入場無料。大型ネット遊具「スペースあすれちっく」や、光と音に包まれる本格的なプラネタリウム、ワークショップやものづくり体験ができる「わくわくデスク」など、1日いても飽きないほどのボリューム感です。屋内施設でありながら天井が高く、開放的なつくりなので雨の日でも思いきり体を動かせます。施設内には図書スペースや飲食可能な休憩所もあり、パパママのリラックスタイムにも最適です。公共施設とは思えないほど設備が充実しており、近隣のファミリーはもちろん、遠方からもリピーターが訪れる人気のスポットです。
- 対象年齢:3歳から小学生まで
- 料金:無料(一部有料プログラムあり)
- 場所:東京都足立区栗原1-3-1
- アクセス:東武スカイツリーライン「西新井駅」から徒歩約3分
- 設備情報:ベビーカー利用可、授乳室・オムツ替えスペースあり
- 公式サイト:https://www.galaxcity.jp/
4. リトルプラネット ダイバーシティ東京プラザ|お台場(江東区)
- 概要:「リトルプラネット」は、ARやプロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した次世代型の屋内プレイグラウンドです。紙に描いた絵がスクリーン上で動き出す「お絵描きアクアリウム」や、全身を使って冒険できる「ARアスレチック」など、従来の遊びとは一線を画す体験が盛りだくさん。テクノロジーに親しみながら、創造力や好奇心を自然と刺激されるような設計になっており、雨の日でも子どもたちは大興奮。館内は常に空調が効いており快適で、保護者がゆっくりできる休憩エリアもあります。雨の日こそ非日常を楽しめる、そんな“遊びながら学ぶ”新感覚スポットです。
- 対象年齢:3歳から小学生まで
- 料金:有料(詳細は公式サイトをご確認ください)
- 場所:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ5F
- アクセス:ゆりかもめ「台場駅」から徒歩約5分
- 設備情報:ベビーカー利用可、授乳室・オムツ替えスペースあり
- 公式サイト:https://litpla.com/space/litpla_divercity_tokyo/
5. 京王あそびの森 HUGHUG(ハグハグ)|日野市
- 概要:「HUGHUG(ハグハグ)」は、多摩産の木材をふんだんに使用した温もりある空間で、自然と触れ合いながら遊べる屋内施設です。館内には巨大木製すべり台やアスレチック、ハイハイ専用の「はいはいパーク」など年齢ごとに楽しめるゾーンが充実。特に赤ちゃん連れのご家族には使いやすく設計されており、授乳室やおむつ替えスペース、ベビーカー置き場も整っています。木の香りに包まれた空間でゆったりとした時間が流れるため、天気に左右されず安心して過ごすことができます。地元食材を使ったカフェも併設されており、雨の日の1日プランにぴったりの癒し系屋内スポットです。
- 対象年齢:0歳から小学生まで
- 料金:有料(詳細は公式サイトをご確認ください)
- 場所:東京都日野市程久保3-36-60
- アクセス:京王線「多摩動物公園駅」から徒歩約1分
- 設備情報:ベビーカー利用可、授乳室・オムツ替えスペースあり
- 公式サイト:https://www.keio-hughug.jp/
雨の日でも、子どもの笑顔はおでかけ先ひとつでぐんと広がります。
外に出られない日も、楽しくて学びのある時間を一緒に過ごせたら素敵ですね。
今日の空模様にぴったりの、とっておきの屋内スポットをぜひ見つけてみてください。