川崎市の海沿いにある「東扇島東公園(ひがしおうぎしまひがしこうえん)」は、人工海浜や遊具エリア、バーベキュー場まで揃った広々とした都市型海浜公園です。
今回は、未就学児連れで実際に訪れた体験をもとに、ファミリーにぴったりの過ごし方やおすすめポイントを紹介します!

浜辺でのびのび♪遊泳禁止でも楽しい海あそび
公園の目玉は「かわさきの浜」と呼ばれる人工海浜。遊泳は禁止されていますが、波打ち際で足をつけて遊んだり、貝殻を拾ったりするだけでも、子どもにとっては新鮮な体験。
実際に訪れた日も、はだしになって水辺を行き来したり、小さな波を追いかけたりと、大喜びで遊んでいました。
人が少ないので周りに気を遣わず、安心して見守れるのもポイント。海の向こうには巨大な貨物船が通過し、上空には飛行機が次々と飛び交い、目が離せない景色が広がっていました。川崎の工場夜景で有名なエリアでもあり、乗り物好き・働く乗り物好きなお子さんにはたまらないスポットです。



屋根付きの休憩所&木陰テントで快適に過ごせる
園内には「なぎさの休憩所」という屋根付きのスペースがあり、日差しを避けて飲食や休憩ができます。
また、木陰になっている場所もいくつかあるため、私たちは海辺近くの木陰に簡易テントを設置してのんびりと過ごしました。
夏場は日差し対策が必須ですが、風が気持ちよく吹き抜けるので快適に過ごせました。

小さな子向けの「ちびっこ広場」も
海辺だけでなく、遊具もあるのがうれしいポイント。園内の「ちびっこ広場」には、小さめのすべり台や動物モチーフの遊具があり、2〜5歳くらいの子どもたちがのびのび遊んでいました。
遊具が少ないぶん、静かで落ち着いた雰囲気。海辺遊びの合間にちょっと身体を動かしたいときにぴったりです。

キッチンカーで軽食も◎ バーベキューも楽しめる
公園内には売店はありませんが、キッチンカーが出店していて、訪問時には「かき氷」と「チュロス」が販売されていました。
海を見ながらの冷たいかき氷は、子どもにとっても特別なごちそうだったようです🍧
また、園内には有料予約制のバーベキューエリアもあり、家族連れやグループで楽しんでいる様子も。次回はぜひ利用してみたいと思いました。

比較的人が少ない、知る人ぞ知る穴場スポット
今回訪れたのは日曜日でしたが、園内はとても空いていて、混雑とは無縁。砂遊びも他の子とかち合うことなく楽しめました。
都心から少し距離はありますが、静かに過ごせる「海辺のおでかけ先」として、ぜひ知っておいてほしい穴場公園です。



施設情報
- 施設名:東扇島東公園(ひがしおうぎしまひがしこうえん)
- 対象年齢:0歳〜小学生(海辺あそび、遊具、バーベキューなど)
- 料金:入園無料(バーベキュー利用は有料・要予約)
- 場所:神奈川県川崎市川崎区東扇島58-1
- アクセス:
- 電車+バス:JR「川崎駅」東口から川崎市バス「東扇島東公園前」下車すぐ
- 車:首都高湾岸線「東扇島出口」から約5分/無料駐車場あり(約140台)
- 設備:
- ベビーカーOK(舗装路あり)
- おむつ替え台:なし
- トイレ:園内複数箇所(多目的トイレあり)
- 屋根付き休憩所・ベンチ多数
- キッチンカー:日によって出店あり
- 公式サイト:川崎市公式サイト(東扇島東公園)
まとめ
海辺で足をつけて遊びながら、のびのびと自然を感じられる東扇島東公園。遊具、休憩所、トイレなどの設備も整っており、赤ちゃん連れや未就学児でも安心して楽しめるスポットです。
飛行機や船が見えるダイナミックな景色と、静かでゆったりとした時間の両方が味わえる、知る人ぞ知る穴場。都心の喧騒から少し離れて、親子で自然と向き合う休日を過ごしたい方にぜひおすすめしたい場所です。
コメント