【たっち前でも安心】0歳赤ちゃんと行ける屋内おでかけスポット5選(ベビーエリアあり)

23区 ほか

まだ歩けない、たっち前の赤ちゃんとのお出かけ。
「外に連れて行きたいけど、どこなら安心?」と悩むこと、ありますよね。

そんな時におすすめしたい、0歳児でも安心して楽しめる屋内スポットを集めました。
授乳室やおむつ替えスペースはもちろん、ベビーカーのまま入れる広々空間や、
赤ちゃん専用のベビーエリアがある施設など、選りすぐりの5か所をご紹介します。

はじめてのお出かけにもぴったりな、安心・快適なおでかけ先をチェックしてみてくださいね。

1. 東京おもちゃ美術館(新宿区)

  • 概要:旧小学校を再利用してつくられた「東京おもちゃ美術館」は、木のおもちゃを中心とした体験型ミュージアムです。特に注目すべきは0~2歳児専用の「赤ちゃん木育ひろば」。天然スギ材をふんだんに使ったやわらかな空間で、靴を脱いでゆったり過ごすことができ、赤ちゃんがハイハイするにも最適です。床や遊具のすべてが木の温もりを感じる設計で、五感を刺激しながら安心して遊べます。また、赤ちゃんの目線に合わせたおもちゃ選びがされており、過度な刺激がなくゆったりとした時間が流れています。授乳スペースやおむつ替えコーナーも完備されているほか、スタッフも子育て経験のある方が多く、親子ともに安心できる環境が整っています。初めての美術館デビューにもぴったりのスポットです。
  • 対象年齢:0歳から
  • 料金:大人1,100円、6ヶ月〜小学生800円、6ヶ月未満無料
  • 場所:東京都新宿区四谷4丁目20 四谷ひろば内
  • アクセス:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」から徒歩約7分
  • 設備情報:授乳室・おむつ替えスペースあり、ベビーカー利用可
  • 公式サイト:https://art-play.or.jp/ttm/

2. PLAY! PARK ERIC CARLE(二子玉川・世田谷区)

  • 概要:「はらぺこあおむし」の絵本で有名なエリック・カールの世界をそのまま体験できる体験型のプレイパークです。館内は鮮やかな色彩とやさしい照明に包まれ、視覚や触覚をやさしく刺激する工夫が満載。赤ちゃんが安心して遊べるベビー専用エリアでは、絵本をテーマにした木製遊具や、やわらかいクッション素材が使われたスペースで、自由にハイハイしたり手を伸ばして遊ぶことができます。読み聞かせやベビー向けワークショップなども定期開催され、赤ちゃんの“感じる力”を育む場所としても高評価。授乳室やおむつ替えコーナーも施設内に完備されており、ママやパパも落ち着いて過ごせます。初めてのおでかけでも過ごしやすく、感性を育てる知育型スポットとして人気です。
  • 対象年齢:0歳から
  • 料金:有料(詳細は公式サイトをご確認ください)
  • 場所:東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ タウンフロント8F
  • アクセス:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」から徒歩約2分
  • 設備情報:授乳室・おむつ替えスペースあり、ベビーカー利用可
  • 公式サイト:https://playec.jp/

3. ASOBono!(アソボ~ノ!)(文京区)

  • 概要:東京ドームシティ内にある「ASOBono!」は、首都圏でも屈指の屋内型キッズプレイ施設です。赤ちゃんから小学生まで幅広く楽しめる遊具が揃っていますが、特に0歳児連れにうれしいのが、ベビー専用ゾーン「はいはいガーデン」。色彩をおさえた穏やかな雰囲気の中で、クッションマット敷きの広々空間をハイハイで自由に移動でき、五感を使って遊べる知育おもちゃも豊富に揃っています。授乳室やおむつ替え台、ベビーカー置き場も完備されていて、パパママにもやさしい設計。土日祝は混雑することもありますが、平日なら比較的ゆったりと過ごすことができます。赤ちゃんの“初めての遊び場”として定番の安心スポットです。
  • 対象年齢:0歳から
  • 料金:有料(詳細は公式サイトをご確認ください)
  • 場所:東京都文京区後楽1-3-61
  • アクセス:JR「水道橋駅」から徒歩約3分
  • 設備情報:授乳室・おむつ替えスペースあり、ベビーカー利用可
  • 公式サイト:https://www.tokyo-dome.co.jp/asobono/

4. ちきゅうのにわ ~ベビーガーデン~(東京ソラマチ店・墨田区)

  • 概要:東京スカイツリータウン内にある「ちきゅうのにわ」は、赤ちゃん専用の“知育ひろば”として人気の屋内施設です。中でも「ベビーガーデン」エリアは、たっち前の赤ちゃんが安心して過ごせるよう設計されており、清潔なクッションマットの床、やわらかい素材のおもちゃ、柔光の照明など、落ち着いて遊べる工夫が随所に感じられます。施設スタッフが常駐しており、赤ちゃんの様子を見守りながら安全に過ごせる環境が整っているのもポイント。ショッピングモール内という立地も相まって、天候や気温に左右されずに気軽に立ち寄れるのも魅力です。短時間の利用からじっくりの滞在まで柔軟に楽しめるスポットです。
  • 対象年齢:0歳から
  • 料金:有料(詳細は公式サイトをご確認ください)
  • 場所:東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ5F
  • アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」直結
  • 設備情報:授乳室・おむつ替えスペースあり、ベビーカー利用可
  • 公式サイト:https://www.tokyo-solamachi.jp/shop/1655/

5. あそびパークPLUS(ラゾーナ川崎プラザ店)

  • 概要:「あそびパークPLUS」は、ボーネルンドが監修する“親子で遊べる未来型のあそび空間”です。ラゾーナ川崎プラザ店では、0歳から安心して過ごせるベビー専用エリアが用意されており、たっち前の赤ちゃんでも自由に寝転んだり、ハイハイできるスペースが確保されています。館内は靴を脱いで過ごすスタイルで、床は清潔に保たれており安心。天候に左右されず、ショッピングのついでにも立ち寄れる利便性の高さも魅力。木製遊具や感触あそびが中心で、五感をやさしく刺激する遊びが展開されているほか、スタッフの対応も丁寧で初めての赤ちゃん連れにもおすすめの施設です。
  • 対象年齢:0歳から
  • 料金:有料(詳細は公式サイトをご確認ください)
  • 場所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ 4F
  • アクセス:JR「川崎駅」から直結
  • 設備情報:授乳室・おむつ替えスペースあり、ベビーカー利用可
  • 公式サイト:https://bandainamco-am.co.jp/kids/asobiparkplus/loc/kawasaki.html

 

赤ちゃんとのお出かけは、はじめの一歩が少し不安。

でも安心できる場所があれば、その時間はきっと親子にとって特別なものになります。

気軽に足を運べる屋内スポットで、やさしい思い出をつくってみてくださいね。


タイトルとURLをコピーしました